かぎ針編み・コットンラフィアでレザーラティスバッグ・完成~ビーフインパクトのステーキ

かぎ針編み・コットンラフィアでレザーラティスバッグ・完成~ビーフインパクトのステーキ

週末、ステーキを食べに行きました。

住んでいる千葉県内に唯一あるお店です。

というか、北海道以外に唯一あるお店でした。

もともとは北海道のお店のようで、ビーフインパクトという名前です。

 

ビーフインパクトのステーキビーフインパクトのステーキ

奥が350g、手前が250gのステーキです。

これくらいのレア加減がいいです。おいしいステーキでした。ごちそうさまでした。

飲食店は今、とても厳しい状況ですが、せっかく北海道から初めて千葉県内に出店してくれたので、頑張ってほしいです。

 

 

コットンラフィアで編んでいたレザーラティスバッグが完成しました。

 

コットンラフィアレザーラティスバッグコットンラフィアレザーラティスバッグ

 

これをレザーの方へ入れます。

スナップボタンで留めるのでずれません。

 

 

コットンラフィアレザーラティスバッグとペットボトル

 

大きさがわかるようにペットボトルを置いてみました。

 

 

コットンラフィアレザーラティスバッグの内袋

 

内袋はキットに出来上がった状態で付いています。

内ポケットが3つもあるので、バッグが深くても細かいものが迷子になりませんね。

 

コットンラフィアさんのバッグキットはパーツがすべて揃っているし、つけるのも簡単にできるように考えられているので最後まで楽しんで制作できました。

 

 

 


 

こちらのキットは糸の色が選べます。

色を変えるとまた雰囲気が変わっていいかも。

 

エコアンダリアの糸で編んだ別のかごバージョンはこちらの記事で紹介しています。

 


紫陽花紫陽花

 

お家の庭であじさいが咲き始めています。

それでは、今回も最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

愛用のかぎ針はこちら。