刺し子ふきん#6その1・梅の花ホビーラホビーレ

刺し子ふきん#6その1・梅の花ホビーラホビーレ

2020年はこれで最後の記事になるかと思います。

2020年最後のふきんは・・・

そして、多分、紅白歌合戦をこれをしながら見てると思うので、2021年最初の完成になるかと思われますが・・・

新年に向けてチクチクするふきんはこちら。

刺し子ふきん梅の花・ホビーラホビーレ

ホビーラホビーレの「梅の花」です。

 

実家にまだいるとき、母が新年の来客用に用意していたお茶菓子が毎年、梅の花を模した最中だったな~と思い出が蘇る柄です。

梅の花はまだ寒い2月頃に他の花に先駆けて咲くことから、「出世」「開運」の象徴だそうです。また、生命力の強さを感じます。

来年は無事に世の中が新型コロナウイルスに負けないで、乗り越えられますように。

 

思えば、去年のこの時期くらいから中国の武漢でなんだか分からない肺炎が流行ってるみたいよ、くらいの情報はありましたが、あれから数ヶ月で世界中の常識がひっくり返る事態になるとは予想だにしていませんでした。

でも、人間は新型コロナウイルスに対応するべく、色々なグッズやシステムをこの1年のうちにものすごいスピードで編み出して来たんですよね。そういうことにも驚きを感じます。

 

 

刺し子ふきん梅の花とぐりグらの糸

使用する糸はこの2色を考えています。

ぐりグら PASTEL #66ライトパープル

ぐりグら PASTEL #67ピンク

 


 

太糸で刺すとかわいい雰囲気になるかなとイメージしました。

このふきんが出来上がったらおせちのお重を乗せてみたいんですよね。

我が家、おせちはふるさと納税で届きます!

 

新年に間に合うように頑張って仕上げないと~  。

2020年11月から始めたこのつたないブログですが、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

来年も作品作りに邁進したいと思います。

それでは、皆様、穏やかな年をお迎えください。