刺し子ふきん#12完成・杉綾ホビーラホビーレ~マインクラフトはコスパ最強

刺し子ふきん#12完成・杉綾ホビーラホビーレ~マインクラフトはコスパ最強

今週末が桜の満開という感じですね。

開花は待ち遠しいですけど、開花したらなるべく長持ちしてほしい。

 

息子にゲーム機のニンテンドースイッチを与えてしまってからというもの、これまでのおもちゃそっちのけでゲームしかしなくなりました 🙄 

与えるつもりはなかったのですが、元々お姉ちゃんが持っていた物なので、自然とゲームに接する環境になってしまった。

これまでに、いろんなゲームソフトをねだられて買いました(甘いな 😉 )

ポケモン、どうぶつの森、マリオ etc・・・

なかでも一番ハマっているのがなんと!マインクラフト

もはや、今じゃもうこれしかしていない、って言っても過言じゃないくらいどハマリ。

私から見ると一番シンプルなゲームなんです。しかも、他のゲームが6000円以上するのに、マインクラフトは3000円代で買える。

何なのこのコスパの良さ。他の高いゲームはどうしてしない?

マインクラフトはYouTuberさんがいろんな動画を上げてくれているので、タブレットで動画を流しながら、手元ではマインクラフトをするっていう、6歳にしてのゲームオタクっぷり。

この前、突然「今からピタゴラスイッチ作るからねー」って言うから、お!ようやくゲームを離れて工作する気になったか、と安心しました。

(ピタゴラスイッチ→正確にはNHKの子供向け番組「ピタゴラスイッチ」の中の1コーナーで出てくる、からくりを駆使したピタゴラ装置のこと。)

 

安心したのも束の間、ピタゴラスイッチを作ったのはマインクラフトの中ででした!

そんなものもマインクラフトで作れるのか。聞くところによると鬼滅の刃の剣も作る方法があるらしいです。

マインクラフトの奥深さよ~。

仲の良いお友達が遊びに来たときも、二人でずーっとひたすらマインクラフトをやり込んでます。

男の子って、外で遊びまわって捕獲しにくい生き物だと思ってたけど・・・

マイクラ沼にハマっているので、まったく手がかかりません。

 

 


 

 

刺し子ふきん完成しました。

刺し子ふきん杉綾ホビーラホビーレ

杉綾(ホビーラホビーレ)

 

これくらいの分量だとサクサク刺せますね。

杉綾=ヘリンボーン=魚の骨 らしいんですが、私は木目っぽく出来ないかなと思いこちらの糸を選びました。

 

 

刺し子ふきん杉綾ホビーラホビーレと刺し子糸

上:ぐりグら「和(なごみ)」 Col.805 みのり

下(左から):ダルマ刺し子糸(細) Col.214 キャロット  | ダルマ刺し子糸(細) Col.220 金茶  | ダルマ刺し子糸(合太) Col.217 白ねず

 

木目にするならもう少し濃い色が良かったような気がします。

 

 



刺し子ふきん杉綾ホビーラホビーレ

ダルマ刺し子糸(細)くらいの糸だと、この柄では縮みも歪みもなく縫えました。

 

 

 

刺し子ふきん杉綾ホビーラホビーレ(裏)

 

 

それでは、最後までお読み頂きありがとうございました。