cottonraffia

コットンラフィアで編むリボンハット・すてきにハンドメイドより~アマプラにHawaii Five-Oシーズン10がついに

昨日は中秋の名月でした。こちらの千葉でも綺麗に見えました。もう、秋の気配なのに今さらですが、麦わら帽子です。実はずいぶん前に出来上がっていたのですが、お披露目が遅くなりました。       リボンが帽子と一体になっています。はじめこの形を見たとき、編み方どうなってるの???と思いました。編んでみたらなるほどー!と納得。この作り方はNHKのすてきにハンドメイド5月号に載 […]

エコアンダリアで編むかごバッグ~アマゾンkindleでお風呂タイム

こんにちは。 前回の投稿からずいぶん経ってしまいました。 相変わらず、仕事に行ったり、テレワークをしたり、ちょっとペースは落ちたけど編み物したり…の日々です。編み物ばかりで刺し子の方はご無沙汰です… 編み物しながらアメリカドラマを見るのがお気に入り。特にシカゴシリーズにはまっています。最初はシカゴファイア(消防)、それからシカゴPD(警察)、そして今はシカゴメッド(病院)を見ています。シカゴメッド […]

かぎ針編み・コットンラフィアで帽子・完成~シカゴ・ファイアをU-NEXTで見る。アマゾンプライムビデオとの違い

最近、ハマっているアメリカドラマは「シカゴ・ファイア」です。 このドラマで初めて知ったことなのですが、アメリカの消防士って、全部が公務員ではないんですね!   シカゴのような大都市の消防士は公務員ですが、そうでない地域の消防士はほとんどがボランティアだそうです。 あんなに命を懸けて火に飛び込む職業なのに、ボランティアって… 補償はどうなってるの?って思っちゃいます。 それも、公務員でも地 […]

かぎ針編み・コットンラフィアで帽子~シカゴ・ファイアから学ぶ心得

先日、仕事帰りに息子と公園で遊んだときのこと。 平均台のような板の上で追いかけっこをしていたら、足を踏み外して落ちました。 言い訳させてもらうと、板の上に滑り止めのシートが敷いてあるのですが、 そのシートが剥がれてずれていたので、板の端に足を置いた瞬間落ちました。 落ちたと言っても20cmくらいの高さなので、大したケガはしませんでしたけど、仕事帰りだったので仕事用のパンツの膝に穴が空いてないことに […]

かぎ針編み・コットンラフィアでレザーラティスバッグ・完成~ビーフインパクトのステーキ

週末、ステーキを食べに行きました。 住んでいる千葉県内に唯一あるお店です。 というか、北海道以外に唯一あるお店でした。 もともとは北海道のお店のようで、ビーフインパクトという名前です。   奥が350g、手前が250gのステーキです。 これくらいのレア加減がいいです。おいしいステーキでした。ごちそうさまでした。 飲食店は今、とても厳しい状況ですが、せっかく北海道から初めて千葉県内に出店し […]

かぎ針編み・コットンラフィアで編むレザーラティスバッグその2~編み物本を買う

ついに、ついに、見続けていたアメリカドラマ「Hawaii Five-O」を最後まで見終えてしまった 😥  アマゾンプライムビデオではシーズン9まで見られるので、そこまで。 でも、ほんとの最後はシーズン10で、アマゾンプライムビデオではまだやっていない。 シーズン10が気になる~。早くアマゾンプライムビデオに来ないかな。   シーズン3の第6話は爆弾から離れられないダニーを、爆弾 […]

かぎ針編み・コットンラフィアでレザーラティスバッグ~コットンラフィアとHawaii Five-Oにハマる

コロナ自粛以降、編み物しながらアメリカドラマを見るのが好きなのですが、最初にハマったドラマは「24~Twenty-Four」でした。 その後、「プリイズンブレイク」にハマりウェントワース・ミラーに見惚れていました。   そして、今は「Hawaii Five-O」を楽しんでいます。スティーブとダニーの凸凹コンビぶりが笑えるのですが、でも深い信頼感でつながっている二人が熱いです。 アマゾンプ […]

かぎ針編み・コットンラフィアでモザイク柄巾着バッグ・完成

緊急事態宣言が延長されたので、テレワークも延長になりました 😀  仕事的には今月ピンチな状況ですが、プライベート的には歓迎です。 本来なら通勤に割かれる時間が、まるまる自由時間♪ 朝活です! このブログ書いたり、アメリカドラマ見ながら編み物するのが至福のとき。     コットンラフィアで編む巾着バッグが完成しました!       編み物You Tu […]

かぎ針編み・コットンラフィアでモザイク柄巾着バッグ~ゴールデンウィークのおうち時間でゴミ箱を新調

ゴールデンウィークも残り少なくなって来ました 😯  今日は一日だけ出社しました。 私の実家は田舎にありますが、今年のゴールデンウィークも実家に帰れなかった(T_T) 1年以上帰省していません。   ずっと家にいて近場へのお出かけもしなかったな。 なんやかんや、家のことをいろいろとしていました。 一番はメインで使っているゴミ箱を入れ替えたこと。   うちの地域、ごみの分 […]